Ansibleユーザー会のまとめページ

Logo

Ansiblejpに関する情報まとめ

View My GitHub Profile

Ansible ユーザー会とは

Ansible は、Pythonで作られたとても便利な構成管理ツールです。サーバ、ネットワーク、クラウドなどあらゆる対象をコントロールすることができます。

http://www.ansible.com/

Ansibleユーザー会はAnsible(Ansible EngineやAnsible Tower, AWX)を使っている、もしくは興味を持っている人たちの集まり。 実践を通して学んだ気づきなどをみんなでシェアし、アクションを起こすことで、日本のITに従事する人たちがよりよい自動化ライフを送ることを目標とするコミュニティです。 技術的なお話だけではなく、自動化を実装するための組織づくりのような観点での情報共有も大歓迎しています!

以下のような内容を共有する場です

活動内容

運営メンバー

Twitter ハッシュタグ

#ansiblejpでつぶやいている人が多いです。Ansible関係の勉強会や懇親会、ブログなどの活動をみんながシェアしています。

Ansiblejp Slackユーザー Community

日本のAnsibleユーザー、開発者などが会話をするコミュニティです。利用者が日頃持つ疑問点や、Tips、セミナー情報などを共有しています。 参加したい方は、こちらへアクセスしてください。 参加したら、#generalのチャンネルで自己紹介をしてみましょう!

qaチャンネルについて

Ansible SlackユーザーCommunityのqaチャンネルでは、Ansibleに関して、メンバーの方に質問を投げかけることができます。オープンにナレッジを蓄積するために、Teratailへの質問の投稿を推奨しています。Teratailを活用することのメリットには以下のようなことが挙げられます。なお、Teratailでの質問はRSSによりSlackに投稿され、随時確認することが可能です。

- ansible のノウハウ共有で社会貢献
- ansible に関係ないところで発生している問題でも質問できる
- 過去の質問を検索しやすい
- 質問のテンプレートが用意されている
- markdown が slack より若干リッチ
- 未解決/クローズのステータスが管理される

Ansiblejp Discord

現在はもくもく会(後述)のオンライン会場として利用しています。 参加したしたい方は、こちらへアクセスしてください。

Ansible Night

Ansible Night:3ヶ月に1回くらいの頻度で実施しています。地方イベントも開催しています。 イベント情報は、ConnpassのAnsibleユーザー会のページをご参照ください。メンバーになっているとイベントの通知が届きます。

Ansible もくもく会

Ansibleもくもく会:1ヶ月に1回くらいの頻度で、サーバ編とネットワーク編を実施しています。 イベント情報は、ConnpassのAnsibleユーザー会のページをご参照ください。メンバーになっているとイベントの通知が届きます。

関係する他のグループ

Ansible関係の他のユーザー会などをご紹介します。

サポート企業

3回くらい場所やドリンクなどを提供してくれた企業を掲載したいと思います。3回くらい貢献したわい!という企業様は、@fideleruuthまでご連絡ください(忘れてしまうので)。また、会場提供などしてくれる企業様も随時募集中です。

Ansibleコミュニティは以下の会社からサポートされています。(順不同)